楽することの恐ろしさ
ようやく暑い夏も一息つきましたね。そうなると我々記念品業界は、一年のなかで、最も活気のある季節の到来です。
しかし、それが悪い影響を及ぼすことがあります。それは昨年製作させていただいた記念品、対応する時間がない、そんなお粗末な結末です。
前回は3ヶ月あった製作期間が40日、しかも最も仕事が集中し、3連休が毎月のようにある、この時期に、単純な記念品なら、問題ありませんが、かなり時間が掛かり、難易度の高い記念品、しかも1つではなく、数がそこそこある、そんな記念品、しかも半年以上前からお見積と製作するか否かの確認を再三にわたって、問い合わせていた案件です。
弊社は10年以上、休日出勤ならびに残業は0を貫いております。社員さんが間に合いそうもないから、残業しても良いか?と聞いてきても、しっかり段取り取った?まだなら私と現場全員で打合せするよ、確定している案件を1つ1つ並べ、外注にお願いする、例えば磨きやメッキ加工、彫刻加工や仕上げ加工、等々が重ならないよう、どのタイミングで下磨きに出したり、先に彫刻したり、個々の社員さんの一週間スケジュールの60%を埋めます。
何故60%かといえば、トラブル発生や新規が入ってくることが想定されるからです。この段取りで間に合わない場合は、残業や休日出勤をお願いします。
・・・>>続きを読む