山下選手、全英女子オープン優勝、おめでとうございます
この間、台風が関東に接近し、週末のゴルフが中止かと思いきや、全く雨も降らず、風もそよ風。
海沿いということもありいつもは涼しいので舐めておりました。
暑いのなんの、今回初めて、茶店でアルコールを補給できないほどでした。だけどお風呂上りのスイカが美味しかったー!
その夜、全英女子オープンを見る気満々に帰宅、19番ホールとその後もアルコールを摂取したお陰で、寝落ちし撃沈。
翌日は夜中の視聴に合わせて、時間調整し、ゴルフチャンネルに釘付けとなりました。
最初は宮里美香さんの解説、後半はレジェンド岡本綾子さん、何度かピンチもありましたが、
山下美夢有選手の初優勝、そして2位タイには勝みなみ選手、私は鹿児島高牧でゴルフした際、彼女の祖父が世界で戦えるため、ゴルフ場に尽力を注いだ話を聞き、また小田龍一選手とも深く関わっていて、日本オープンや日本女子オープン優勝、アマチュアでも勝選手は活躍されておりましたので、ゴルフ場に飾られている数々の記念品、まるで弊社のショールームかと思う程で、それから彼女を応援していました。4位タイには昨年の賞金女王の竹田麗央選手、BEST5に日本人選手が3人も入りました。
女子メジャー優勝となると、樋口久子さんが1977年に全米プロを制してから、しばらく現れませんでした。ところが、2019年、彗星のように登場したのが、「スマイルシンデレラ」と言われた渋野日向子選手、この時も夜中に目を凝らしながら見ていましたが、当時も解説されておられた岡本綾子さんが、この優勝は日本人選手にとって大きい、一人メジャーチャンピオンが生まれたことで、これからのゴルフ界は明るい未来が待っている。今後、彼女を追いかけて、きっと多くの日本人がメジャーのタイトルを取るだろうと、おっしゃっていたのを思い出しました。
山下選手のシャンパンファイトに日本人選手が駆け寄りましたが、その中に2人のメジャーチャンピオンがいることに驚かされました
。
日本の女子ゴルフ界、間違いなく宮里藍選手の影響は大きかったと思います。だって渋野選手は宮里選手に憧れ、ゴルフを始めたと聞きました。
以前にもコラムにしましたが(ライバルの存在の必要性)、桐生選手が100mで10秒をきった際、ある方がマラソンで日本記録に1億も進呈するのに、彼には何もなし、価値は計り知れない、何故なら、遥か高い壁を誰かが乗り越えれば、そこから第二第三の人が必ず出てくる、だから最初に超えた人に価値があると、力説しておりました。
確かに次々と超えていく方が現れておりますね。
それにしても150cmの決して恵まれているとはいえない山下選手の優勝は、多くの方に勇気と元気を与えてくれたのではないでしょうか。
寝不足ですが、心地よい気分でコラムを作成しました。すでに8月分は完成しておりましたが、それは来月にまわします。
山下選手、全英女子オープン優勝、おめでとうございます。