丁番修理
2024年1月1日に発生した能登半島での地震で壊れてしまったパーツの修理の依頼を頂きました。
壊れてしまったのは厨子に使用される銀製の丁番でしたが、修理が難しそうでしたので、新規に製作させて頂きました。
一番困難だったのは、丁番の裏側が平らだったことです。どのように作ろうかと考え、下記の動画のように製作しました。
製作の様子を撮影させて欲しい旨の依頼も頂き、快諾、その動画を頂戴した次第です。
掲載の許可も頂いております。
壊れてしまったのは厨子に使用される銀製の丁番でしたが、修理が難しそうでしたので、新規に製作させて頂きました。
一番困難だったのは、丁番の裏側が平らだったことです。どのように作ろうかと考え、下記の動画のように製作しました。
製作の様子を撮影させて欲しい旨の依頼も頂き、快諾、その動画を頂戴した次第です。
掲載の許可も頂いております。
撮影風景
撮影して頂いた工程ごとの製作映像です。
丁番本体部分を板から切り出します。
穴開け。
溝が半円形で、裏が平らの丁番を作成してゆきます。
芯がねを作ります。
パイプを叩いて作ります。
パイプのつなぎ目をロウ付けします。
砥ぎます。
銀製の刻印を押します
梨地仕上げ
洗浄
すべての工程を一つにまとめた16分程の動画です。
弊社としても貴重な経験となりました。ありがとうございました。
一日も早い復興をお祈り申し上げます。