奥山峰石作・ぐい呑み『桜』口広
鍛金技法で製作されたぐい吞みです
〇価格
お問い合わせください
〇サイズ
口径63mm×高さ50mm
付目約78g
付目約78g
〇ケース
桐箱
重要無形文化財保持者(人間国宝)の奥山峰石先生が製作された純銀製のぐい吞みです。
鍛金技法で製作され、桜の彫金が施し、さらに彩金技法で色が付けられております。たくさんの技術を用い完成されております。
鍛金とは一枚の板から金鎚で形を作る技術で、彫金とは鏨で削る技術です。
色を付けるときは、差しメッキと言って部分的にメッキを差します。
全体的に梨地仕上げ(艶消し)をしており、上品な仕上がりになっております。墨書きの入った桐箱にお入れ致します。桐箱に入れることで適度な湿度を保ち、変色を防止する効果が期待できます。
鍛金技法で製作され、桜の彫金が施し、さらに彩金技法で色が付けられております。たくさんの技術を用い完成されております。
鍛金とは一枚の板から金鎚で形を作る技術で、彫金とは鏨で削る技術です。
色を付けるときは、差しメッキと言って部分的にメッキを差します。
全体的に梨地仕上げ(艶消し)をしており、上品な仕上がりになっております。墨書きの入った桐箱にお入れ致します。桐箱に入れることで適度な湿度を保ち、変色を防止する効果が期待できます。
~関連製品~
奥山峰石作・ワイングラス『バラ』
口径40mm×高さ140mm 付目約170g
価格は詳細へ
奥山峰石作・槌目グラス
口径51mm×高さ92mm 付目約134g
価格は詳細へ
奥山峰石作・打込象嵌グラス『冬桜』
赤:口径61mm×高さ132mm/付目約247g 黒:口径61mm×高さ132mm/付目約247g
価格は詳細へ
奥山峰石作・純銀製植木鉢1対
金色: 直径120mm×高さ70mm 付目約273g 銀色: 直径120mm×高さ70mm 付目約277g
価格は詳細へ