コラム 銀ちゃんの『銀が一番』
それにしても暑いですねえ。体調崩してはおりませんか?
このような時こそ、睡眠をよくとるのが一番だと思いますが、間もなくオリンピックが始まり、言葉とは裏腹に
夜更かしが続くのかなと少し心配になっております。
昨今は暗い、または歯がゆい話題が新聞やテレビで流れてきます。是非とも明るいニュースがロンドンから
流れてくるのを心待ちしております。
弊社でもあまり喜ばしくない話題の一つとして関連業者の廃業、これは飛躍した考え方ではあるかと思います
が、自分達の努力次第でお客様は広げられると思っておりますが、協力工場は数えるほどしかなく、特にこの
一年でかなり進んでおります。私も微力ではございますが、何とか後継者に夢が広がるような記念品をこれか
らも製作していこうと思っております。
私も代表取締役になって6年になりますが、その間に貴金属の高騰や震災の影響で厳しい営業となっており
ます。ただ就任と同時にHPを開設し、今まで企業団体に偏った顧客先から個人向けの顧客の開拓ができ
ました。今までとは違う重圧も当然ありましたが、先代が「くよくよしても始まらない。いつも一生懸命に努力して
いれば、困ったときに誰かが必ず手を差し伸べてくれる、この会社はそうやってここまできたんだ」と自分の
経験を話してくれました。
そんな中、以前修理の際に常識では考えられない事がおき、一時人間不信になった事がありました。
正直修理から撤退しようかと思ったくらいです。そのとき修理して喜んでくださった方々の顔を思い出し、やはり
銀製品は長くお使いいただく、つまりはメンテナンスができずに銀の記念品製作などと語れないと思い直し、
今に至っております。でも先日弊社に修理を持ち込んでいただいた方から、修理依頼とその先に新たにオーダ
ーメイド記念品製作まで話が進みました。もしあの時修理から撤退していたら今回の製作依頼はなかったと
思うと何か熱くなるものを感じました。
その時先代の言葉を思い出しました。といってもまだ存命しており、今でも叱咤激励されております。
やはり経験談は重みがあり、これからのやる気と勇気をもらえました。本当にありがとうございました。
まだ製作途中ではありますが、喜んでいただけるよう心をこめて製作させていただきます。
これから夏本番です。お蔭様で弊社スタッフは皆元気で、今のところ夏バテしているものはおりません。
皆さんもどうかお体ご自愛なさって暑い夏を乗り切ってくださいませ。
