コラム 銀ちゃんの『銀が一番』
6月は梅雨入りの季節ですが、体調崩しておりませんか。
昨年の震災があり、弊社でもLED電球に変えてみたりして節電対策をしてはおりますが、現場は火を使います
し、事務所はOA機器やコピー機等から熱が出てエアコンの使用も上がります。
できるだけ小まめにスイッチのON・OFFをして、これから来る暑い日を乗り切りたいと思っております。
ところで、私の知り合いで今ゴルフ場の改革依頼を受け、奮闘している方がおります。私より1廻りちょっと
先輩で先日久々にお会いした際、苦労話を聞かされました。どこから着手するにしても一度にはできない。
その方法や優先順位を熱く語っておりました。私も経営者の立場で意見を述べさせて頂きましたが、一番頭を
痛めているのがスタッフへの教育や気遣いだと申しておりました。それにつきましては弊社でも同じ事なので、
今後の参考になりました。
弊社でも部署や勤続年数によって指導の仕方が変わります。時には怒り、また時には褒めるといった具合に、
日々格闘しております。ここまで出来るようになったではなく、その先それを部下や後輩に教えるのも大事で、
自分が覚えるよりもっと難しい事かもしれません。でも会社を存続するため、お客様に満足していただく為には
必要な事だと思います。
会社にはベテランから若い人まで幅広い年代が必要です。営業も自分の年の±10歳が一番守備範囲と
よく言われますが、製造も経験値や人間関係から10歳違いくらいで構成できるのが理想かと思います。
でも残念ながら弊社はベテランと若い社員の間の者が少なく、偏っております。早くベテランの技を吸収し
自信をもって仕事に携わる日が来ることを願い、これからも頑張っていこうと思っております。
HPの近況を申しますと、オーダーメイド記念品の製作依頼が入り、現場も楽しみながら仕事に励んで
おります。またお客様のご要望を図案化したオーダーメイドのグリーンマーカーの評判が良く、もらわれた方が
ホールインワンしたら必ずオーダーしますと喜んでくださるそうです。私も友人からの依頼で製作し、記念品
としてそのマーカーを頂戴して実際使っておりますが、大変好評です。ホールインワン以外でも、クラブチャン
ピオンの記念や仲間どうしでのオリジナルマーカー製作等にお使いいただけたらと思います。
私共スタッフはお客様が喜んで戴ける事が一番の喜びです。
お問い合わせ心よりお待ち申し上げております。
