コラム 銀ちゃんの『銀が一番』
梅雨なので雨が降るのは仕方がないのですが、昔のイメージは少し肌寒く、しとしと雨が降り続くものでした
が、今はゲリラ降雨で突然雷がなって前が見えなくなるほどの雨が降り、日本全国で被害が出ているようで
すが、雷や豪雨の怖さを充分に認識して被害が最小限に抑えられるよう気をつけてくださいませ。
話は変わりますが、皆さん寝不足ではありませんか?私は元々スポーツ観戦が趣味でして、電車で30分以
内に東京ドームがあり、また両国国技館も近くなので格闘技や野球などはよく足を運びます。でも今はやは
りワールドカップですよね。サッカーも好きで特に日本代表の試合はかかさずテレビ観戦しております。
正直私は評論家ではないので、戦前岡田監督に対して批判はしておりませんでしたが、ふたを開けてみたら
1次リーグ突破!するとは思ってもみなかったです。ある意味想定外で、嬉しい誤算でした。やはり勝負事は
勝たないといけないのだなとマスコミはじめ、それまで岡田さんを批判していた人のギャップに思い知らされ
た気が致します。
さて今回の岡田JAPANですが、私の知人でにわかサッカーファンが申すに、あまり面白くないと批評しまし
たが、確かにメッシやロッペンのような派手な個人技はありませんが、確かな技術力と組織力で強豪国にひ
けをとることなく戦えた事は、今後に大きな影響を与える事になったのではないでしょうか。
これは岡田JAPANだけの話しではなく、弊社でも同じように思われます。それは個々で動くより組織で動く、
この方が能率も良くまた生産量も上がります。仮に組織で動くのを敬遠するなら1人で仕事すればいいので
あって、1人より2人、2人より3人と集まるのは、その方が効率的であるからで、相乗効果になっていかなけれ
ばいけないと私は考えます。
それだけに今回の岡田JAPANに感動したのかもしれません。南米の個人能力の高さのチームよりヨーロッ
パの統率のとれたチームの方が最終的には残っているのもそんな理由なのかとサッカーにおいて素人では
ありますが私の感想です。
仲間を信じる事から始まる、いやそれ以前に育てる事が大切なのかもしれません。
私自身まだまだ未熟ではありますが、これからももっと磨いていきたいと思っております。
今年も半年が過ぎましたが、HPのお問い合わせならびにお申し込み件数が昨年同時期に比べ伸びておりま
す。特にホールインワン記念品の伸びが要因で、またリピーターの存在は大変ありがたく、また励みになっ
ております。
今後共よろしくお願い致します。
それと私事ですが、弊社で風邪がはやっております。またこれから暑い夏の到来です。
どうか体調に留意してお過ごしくださいませ。
